PANewsは4月1日、コインテレグラフによると、ハイパーリキッドの1日の取引量は40億ドルに達し、同取引所は最大の分散型(DEX)デリバティブプラットフォームとなり、市場シェアの約60%を占めていると報じた。ハイパーリキッドは、バイナンス先物の1日当たりの取引量500億ドルにはまだ遠く及ばないものの、この傾向は、ハイパーリキッドが中央集権型取引所(CEX)の市場シェアを侵食し始めていることを示唆している。
Coingeckoによると、Hyperliquidは現在、未決済建玉額31億ドルでデリバティブ取引所の中で14位にランクされている。これはまだバイナンスの220億ドルには及ばないものの、デリビットや、Crypto.com、BitMEX、KuCoinなどの既存の取引所のデリバティブ部門よりは上回っている。 DEX が既存の CEX とこれほど緊密に競合するのは今回が初めてです。
XユーザーのSkewga.hlは、BTC永久先物取引量におけるHyperliquidのシェアが最近過去最高を記録し、Bybitの50%、Binanceの21%にほぼ達したと指摘した。 「DEXがTier 1 CEXの取引量にこれほど近づいたことはかつてなかった」とSkewga.hlは書いている。