PANewsは1月28日、Sonic Labs(旧Fantom)の共同創設者であるAndre Cronje氏が2022年にDeFi分野から撤退する理由を詳述する記事を発表したと報じた。同氏は、資金提供やトークンの販売、個人的な利益を一切得ずに、 Yearn や Keep3r などのプロジェクトを開発する際に規制要件を厳格に遵守しているにもかかわらず、2021年から米国SECから調査書を受け取っていると述べた。

クロンジェ氏は、書簡は当初、YFIに関する詳細な情報を要求していたが、その後、イヤーンの金庫が「投資手段」を構成するかどうかなど、複数の角度からの調査を含むようにエスカレートしたと述べた。このプロジェクトには法人がなかったため、法的支援が得られず、調査への対応に多くの時間とリソースを費やす必要がありました。結局、2 年間にわたる法的トラブルの後、圧力により開発作業を中止し、公的活動からオプトアウトすることを余儀なくされました。

それにもかかわらず、クロンジェ氏は、退職後も分散型金融への愛を諦めておらず、新たなプロジェクトの研究開発に取り組んでおり、新しいDeFiプリミティブを立ち上げる予定であると述べた。