PANewsは4月15日、コインテレグラフによると、マントラのCEOであるジョン・マリン氏がOMトークンの急落後のコミュニティの懸念に対応したと報じた。同氏は、マントラとそのパートナーはOMトークンの復活に取り組んでいるが、買い戻しとバーンの詳細はまだ検討中であると述べた。 「我々はまだ、潜在的なトークン買い戻しの計画を策定する初期段階にある」と彼は語った。さらに、マリン氏は、OMトークンの回収がマントラの最優先事項であると述べた。大口投資家がOMトークンを売却し、チームがトークン供給量の90%を保有しているという疑惑を否定し、これらの疑惑は根拠のないものだと強調し、コミュニティの透明性レポートが公開されたと述べた。マリン氏は「取引所におけるOMの最大保有者はバイナンスだ」と述べ、イーサスキャンの記録を確認するよう一般の人々に指示した。しかし、現在OMウォレットの最大保有者は暗号資産取引所OKXで、流通供給量の14%、約1億3000万トークンを保有している。
マリン氏はまた、戦略的投資家とのパートナーシップである1億900万ドル規模のマントラ・エコシステム・ファンド(MEF)の概要も説明し、このファンドにはエコシステム支援への投資を継続する「資金のコミットメントと寄付」が含まれていると述べた。同氏は「復興計画の一環として、我々はエコシステムへの投資と支援を継続していく」と述べた。さらに、4月14日にバイナンスのコールドウォレットに送金された3800万OMはバイナンスのステーキングプログラムに関連したものであり、プログラム終了に伴いバイナンスがトークンを返却したことを明らかにした。同氏はまた、暴落後にコミュニティの反応を引き起こした取引の多くは、名前を伏せた取引所の担保に関係していたと指摘し、「何らかの理由でその取引所はもはやそのポジションを保持しないことを決定したため、担保を受け取った取引所がそのポジションを引き継いで売り始め、売り圧力の連鎖を引き起こし、より多くのポジションを清算せざるを得なくなった」と述べた。