PANewsは1月23日、コインテレグラフによると、インドの仮想通貨取引所WazirXがシンガポール高等裁判所から再建計画の承認を得て、2024年7月に北朝鮮のラザラス・グループに盗まれたユーザー資金2億3,500万米ドルの返済に道を開いたと報じた。計画によれば、ユーザーはトークン配布を通じてアカウント残高の75~80%を回収できる見込みだという。
WazirXの親会社Zettaiが提出した再建計画は、清算を回避し、裁判所監督の手続きを通じて債権者の権利を回復することを目的としている。初期補償はプラン導入後10営業日以内に完了し、残りの請求は新たに発行される「回復トークン」に関連付けられ、プラットフォームの収益や資産回復を通じて買い戻される。
WazirXは盗まれた資金の一部を凍結し、複数の政府と協力して残りの資産を追跡している。裁判所は、迅速な解決と資金の分配がユーザーの最大の利益であり、清算よりも再構築の選択肢を支持すると述べた。